SOLUTION

株式会社ワントゥーテン

株式会社ワントゥーテンの資金調達ラウンド(シリーズB)に合わせて出資を行うと同時に、業務提携契約を締結し、両社の連携を強化します。

  • 01

    近年の「メディア(二次元)のデジタル化」を経て、いまや「空間(三次元)のデジタル化」が起こり始め、さまざまな空間が次世代のスマートデバイスと連携し、私たちを情報サポートする近未来が実現しつつあります。このような空間コンピューティング時代の新しい空間づくりには、リアルな物理空間と、デジタルテクノロジーを活用したコミュニケーションツールやメタバースなどの情報空間の、それぞれのデザイン・設計・制作だけでなく、目的や狙いに沿って双方を行き来する体験設計と、その仕組みや仕掛けを具現化する表現力、技術力によって、一連の体験価値を最大化させることが求められます。私たちはこれらの課題解決を『空間DX』ソリューションと位置づけ、丹青社がこれまで培ってきた物理空間の表現力、技術力、体験設計のノウハウと、XR/AIの技術力をコアとしたワントゥーテンの情報空間づくり、体験設計のノウハウを高いレベルで融合し、新しい時代の空間づくりの課題を、物理と情報の垣根を超えて総合的に解決していくことで、新たな空間の価値づくりを進めてまいります。

    • 空間コンピューティング時代の到来

      テクノロジーの進化により、空間コンピューティング時代の到来が考えられています。

    • 2社による連携のイメージ

      丹青社のリアル空間のノウハウと技術、ワントゥーテンのXR/AIのノウハウと技術を融合します。

    • 空間DXソリューションのイメージ

      オンサイトとオンラインにまたがる一連の体験空間を生み出すことで、高いエンゲージメントを発揮する空間づくりを目指します。

共創活動

  • 『体験』から成果を生みだす空間DX~顧客がアクションする空間の仕掛け~

    2024年、ワントゥーテン代表取締役社長の澤邊 芳明氏とともに、「『体験』から成果を生みだす空間DX」と題したオンライントークセッションを行いました。

株式会社ワントゥーテン

⼈間の永遠の課題ともいえる『退屈』に挑み、⼈々の好奇⼼を掻き⽴て『没頭』を⽣み出すことをミッションとしている。先端テクノロジーによる社会課題解決をテーマに、最先端の AI技術を駆使したサービス開発や、プロジェクションマッピング・XR を活⽤した数々のプロジェクトを、⽇本国内及び世界各国で展開する。

社名 : 株式会社ワントゥーテン
所在地: 京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町 620 番地 COCON 烏丸 4 階
〒600-8411(本社)
創業 : 2009 年 7⽉
資本金: 2 億 5,372 万円
URL : https://www.1-10.com/